チキンブログ

にわかゲーマーのゆるい絵日記風ブログ

2023年12月

2024年はドグマの年

めでたい!!(まだ年は越してない) 
2024年、そういえば辰年なんですね 辰年にドグマ発売は…感慨深い!

正月は二日から仕事始めになってしまうので、今の内に今年最後のブログ更新と新年への抱負を綴っておこうかと思います
抱負はもちろん、ドラゴンズドグマ2を遊び尽くすこと!! あと個人的に今年は割とというかかなり病気の年だったので、来年は何事もなく健康に過ごしたいです 

2023122814465800-A3F4294921CE8ECC74A2AE36A213C800

カスドラ~~~!!
DDONでも何度も戦ったモンスターが出てくる度に久しぶりやないかい!!と駆け寄りたくなる気持ちになります、そしてはっ倒されます 
オンの時ってポーンPTでカスドラって行ったっけな…? とりあえす張り付くとポーンがびっくりするぐらい死んでしまう事にびっくりしています でも張り付いて百裂斬りが多分一番体力削るの早い この張り付きの有り無しもオンとは全然違う気がしてます 割とオンではなんの赤ジョブでも張り付きは悪手だったように記憶しているので…

とりあえずメインストーリーはクリアして、今黒呪島をゆっくり徘徊している最中です オンでもあった要素とはいえ、ほぼ初見な気持ちで進めるのがめちゃくちゃ楽しい 初見モンスターもいます、この子とか

2023122814034700-A3F4294921CE8ECC74A2AE36A213C800
        

2023122516474700-A3F4294921CE8ECC74A2AE36A213C800

2にハイドラは出てくるのかな?

2023123115204600-A3F4294921CE8ECC74A2AE36A213C800

2でも続投のオーガ オーガは中型モンスターの中でもかなり好きです(肉弾戦オンリーだから)
今から2でも会うのが楽しみですが… ただ同じ物理系モンスターでミノタウロスがなんとなくオーガの上位互換っぽい感じがしてるので、強さ的にはどうなんだろうなぁ 

2023123115412400-A3F4294921CE8ECC74A2AE36A213C800

ワイト系が変わらず苦手です 
既に公式HPで紹介されてるので2でも会うんですが、シーフでこの手の敵はどうやって対処すればいいんだろうか 今のところの予想だとシーフはロープを奪われた鹿だと思ってるので、対空はどうなるんだろうなぁ それも楽しみです そして既にシーフで進めていく気満々です 構え直しと流し暗殺があるなら問題はない!!けど、流し暗殺がオンのように空中発動可能だと泣いて喜びます

とりあえず年内中にPS5購入は叶わず…でしたが、新年明けて1月中には必ず購入します!!体験版がくると信じて…!
今年も残すはあと少し 来年はまた覚者として一年楽しく過ごせますように、覚者の皆様も良いお年を!

カプコンTV

IMG_0020

先日配信されたカプコンTV、リアルタイムで観れなかったので後日アーカイブ動画確認したんですが
めっっっちゃ面白かった!! 
英孝ちゃんのサイクロプス戦めちゃくちゃ笑いました 後頭部ずっと攻撃する覚者の図が面白すぎてww あとシーフポーンちゃんが何気にサイクロプスの背中に爆炎線?仕掛けてたように見えたのもすご~く気になった…! 結構今回の放送は前回よりも気になる場面があったので、今年最後のカプコンTVのドグマ2発売前情報として大変おいしかったです

まず最初は領内散策→ポーンがヴェルムントは昔獣人の国だったとか、ポーン同士で何気な~く重要そうな会話してたり、英孝ちゃんが宿屋に泊まろうとしたらメイジポーンがまだ眠くないとかツッコミいれてきたりしてほんとポーンちゃん感情が豊かになってるなぁ、と 勿論2ではポーンちゃんの性能もパワーアップしてるとは思ってましたが、会話とか仕草もさらに個性が出るようになってそう
それにしてもメイジポーンもシーフポーンもめちゃくちゃ美人で、キャラメイクの期待が高まる!
そして前記事でジョブマスどうのこうの書いてましたが、今回の動画でジョブギルドが出てきたのでやっぱりジョブの習得や技習得に関しては無印と同じような仕様っぽかったですね
ファイターのカスタムスキルもちらっと見えましたが、対空技が天蓋斬りじゃなくてなんかかっこいいのに変わってる!! 空烈斬、名前もかっこいい もう上にぶんぶん剣振り回さなくてもいいのは朗報なのかな多分 ちゃんと技の動画解説があるのもいいですね~
で、満を持してサイクロプス討伐に向かった先でリザードマンの洗礼を受ける英孝ちゃん一行 序盤のリザードマンはつよいよなぁ リザードマンと交戦中に、画面端に映った炎が気になるんですが…あれはやっぱり別のモンスターだったのかな? 対岸側で映ってたっぽいからメイジの魔法とかじゃなさそうなんですが う~~ん、ほんとに色々気になる情報が多かった 
最後のほうでチラっとDDDAやってみようかな、と言ってたので実況ライブやって欲しいなあ~EIKO!GO!!で やってくれたら絶対面白いのは知ってる!! まだ発売まで時間ならある…!! 
自分はちょっと時間かけ過ぎと言うか探索し過ぎて無駄にレベル上がり過ぎて、中盤なのにメインクエストの敵の体力が一瞬で消えてしまってます というよりポーンが強い 

2023121001595700-A3F4294921CE8ECC74A2AE36A213C800

新モンスター達

IMG_0018

ショーケース映像公開から3週間経ちましたが…あれから何回も見返してははやくやりたいという気持ちがじりじりしています でもいうてまだ3ヶ月ある訳で…既に情緒がおかしいです もう何度見てもシーフVSミノタウロスのシーンが胸熱!!!! 戦闘に入った時のBGM…かっこいい!! 個人的に一番好きなシーンなんですが、あの映像で初紹介されたデュラハンもめちゃくちゃかっこよくて気になってます DDONでいうデスナイトっぽい感じの攻撃してきそうな映像でしたけど、あれは睡眠魔法というより強制ダウンみたいな攻撃なのかな しかしやはりミノタウロスことミノちゃんと一番、戦いたい…! 超絶肉弾戦!!になりそうな感じ、斧は大振りっぽいけれど、どこかの試遊映像で観た後ろに回った時の後ろ蹴りが凄く強烈そうで、カウンター攻撃決めるのが楽しそうだなと思いました とりあえず今のところ新モンスターで特に気になっているのはこの2体です タロスは…とびかかって掴めずに落下死する未来が今から見えています タロスはでも、野生で出会う事はまずなさそうでイベントモンスターなのかな? 
一応公式サイトでは新モンスター、特にゴブリンの亜種っぽいのが結構出ていますが ドグマ2ではオークは出てこないのかな~と淡い期待はしているんですが…どうなんだろうな
スフィンクスはしっかり輸入されてるし、オンからのモンスターは他にも追加されそうだとは思ってるんですが、オーク族来てくれたらめっちゃ嬉しいですね 

ジョブについては、まさかの幻術士とかいうトリッキーすぎる気配のする新ジョブ登場に度肝を抜かされて忘れていたんですが 結局ジョブは9職止まりなんですかね 今回はジョブ習得に関してはDDONみたいにジョブマスっぽい立ち位置のキャラがいそうなんですが エルフの里でも弓の試練がどうのこうの言っていたので、マーチャーがやっぱりエルフ経由での習得なのかな~、と 
そして魔剣士が獣人の国で…とか、それこそメネラ隊長…とか! もう獣人族の登場が嬉しくて嬉しくて 獣人の国に行くのも楽しみで、自室がもし実装されるならバタルに住みたい…そして好感度要素があるならナデニア様…いや、ナデニアたんに貢ぐ!!!!と、心に決めてます
絶対キャラクリは覚者獣人にする予定です 脱アイルーマスクやっと本物の猫になる時がきた!!
ポーンちゃんは…多分、ボクッ子ロリにする予定、です 予定は未定ですが…
今からキャラクリもめちゃくちゃ楽しみです そしてこの辺りが体験版で出来たら本当に嬉しいな…というか体験版くるのだろうか

DDDAから引き継ぐ要素、DDONから引き継ぐ要素諸々あるとは思うんですが、とりあえずステータスに関しては出来ればDDON方式できてくれたほうが有難いかな、とは思います 正直無印やってる時は気にしてなかったんですが 現在進行形でDDDAをやっていてステータスの成長がレベルアップ時のジョブに影響される形式だったことを知ってちょっと驚いてます そこはうまいことリセット可能とか自由に割り振りできるとか、大変だけどオンみたいにBOHO形式のほうが嬉しいかなとは思います じゃないとせっかくの多彩なジョブが気持ちよく楽しめない…ステータスとか別に気にしなければいい話なんですけどね 

しかし重量の概念がしっかり引き継がれるとは…! オンではない要素でしたがあれはやはり初代ドグマからのこだわりなんでしょうか アビリティが重さ軽減系ので2つぐらい埋まってしまうのはちょっとしんどい
そしてマップ…! 前作の4倍と発表されてますが、グランシス半島の4倍ってどのぐらい…??
レスタニアは今思うと結構広かったような…と、現在半島を徘徊していて思いますね 体感倍以上あったかも それにフィンダムとかアッカーシェランとかもあった訳ですからね まあオンラインだからそりゃ広いか
とりあえずマップに関しては広さ云々よりも、人口密度を切実に濃くして欲しいです…! 広い街なのにスカスカの拠点は悲しい

Dragon's Dogma Online__258

でもレーゼの雰囲気とか、BGMはすごく好きでした 特に酒場 
今でも思い出すなぁ~

ドラゴンズドグマⅡ


ドラゴンズドグマⅡ 2024年3月22日発売決定おめでとうございます!!!! 


ううおおおお待ってましたああああ!!!!思ってたより早かったあああ!!
改めまして、ご無沙汰しておりますが元気に生きておりました、元おぼじゃです。ドグマ2の制作発表自体はもう1年前に出ておりましたね 
その段階ではまだまだ先だろうな~と思いつつ、今年のTGCの試遊動画などがyoutube上で出ていた時も、それでもまだ早くても来年の夏ぐらいかな~と思っていたんですが…
先月のショーケース映像でまさかの来年3月発売が発表されて、テンション爆上がりしました。
思っていた以上に早い、そしてめちゃくちゃ期待以上に2が初代と同じようにドグマしていた事に感動しました、加えてDDONからの要素も結構…ある!!。゚(゚´Д`゚)゜。エルフがいるぞおおおお
新ジョブ、新モンスター、それぞれ楽しそう過ぎてやばかったんですが、それ以上に既存のジョブの動きが良い意味で変わってない、でも何もかもがパワーアップしてる、もう観ているだけで楽しいし懐かしいし、今回のショーケースを観て感動した元覚者様方も多かっただろうなぁと思います。
沢山追加情報もあって、今からプレイするのが楽しみ過ぎて3ヶ月……待てない!!!!という事で

2023120216461400-A3F4294921CE8ECC74A2AE36A213C800

予習復習も込めてダークアリズンを地味に始めております!! 実は無印からDDONに入ったのでアリズンは未プレイでした… セール期間というのもあってワンコイン以下! しかもswitch版があるのがありがたい~!!  
それにしても記憶の中のPS3ドグマよりグラフィックが綺麗です、switch版 
DDONサ終了以来、触れていなかったドグマのアクションに触れてやっっっっぱりこれが!!しっくりくる!!!!としみじみ感じながら今中盤ぐらいまできたのかな…? ゲーム自体ここ一年はSkyしかやっていなかったので久々のアクションゲームに四苦八苦しつつ、コントローラーを握って操作する感覚が段々と戻ってきていてすごく感慨深い(?)です。
ドグマ特有の重量感って言うんですかね この、人間離れし過ぎてない動きだけどしっかりファンタジーなアクションが最高に心地いい!!
あと3ヶ月でこの世界がそのまま進化したゲームが遊べると思うと夜もわくわくしてしっかり安眠出来ています!でもまずそれにはPS5がないと…話にならない('A`|||)
とりあえずの目標は年内中のPS5購入、アリズン攻略を目指して発売日までの時間、モチベーションを温め続けようと思います。
ブログもまたドグマ関連の記事をアップしつつ整理しながら備忘録として貯めていけたらなと思います。まだまだドグマ2新情報、沢山綴りたい事もあります。
ドグマ2発売を機に、初代アリズンファンの元覚者様だけでなく、DDON元覚者の方々も復帰してきてくれたら凄く嬉しいなぁ~。ドグマ2の売上げ次第では3、、もしくはDDON2も夢ではない…!!

2023120216234000-A3F4294921CE8ECC74A2AE36A213C800

とにかく言いたいのは……シーフのカスタムスキルに爆炎線があってよかった!!!!
絶対遊ぶぞ!!!! 待っててくれポン!!!!
プロフィール

chikin4